皆様こんにちは、
『本気のタロット講座』へようこそ。
今回の記事は
タロット小アルカナ
『カップの4 〜徹底解説編〜』です。
カップの4って
「読みやすそうで読みづらい」
そんなカードだと思っています。
例えば、
○マンネリな状態
○過去へ執着している
○チャンスに気づかない
といったテーマを持ちますが…
逆に言うと
それらの意味合いが強く、
カップの4がドローされて
一度、そのキーワードが頭に浮かぶと
他の読み方が浮かばなくなるのですよね。
そんな「カップの4」ですが…
○登場人物をどのように見るか?
○人物の状況をどうイメージするか?
それで様々な読み方が可能になります。
本記事では、
「カップの4」について
様々な視点から解説をし…
更に、
『正位置でのポジティブな読み方』
そちらも解説していきます。
本記事を読むことで、
確実にカップ4の読み幅が広がります。
是非、最後まで
楽しんで戴ければ嬉しいです。
小アルカナ『カップ4の物語』
小高い丘の上、
一本の木を背に
男が腕を組んで座っています。
彼の目の前には三つのカップ。
彼の表情を見ると、
目の前のカップを見ているのか?
目を瞑って何かを考えているのか?
まるで瞑想をするかのように
「自分の世界」に
入り込んでいる印象を受けます。
でもそれは、
何かに没頭しているなどの
ポジティブな感じではなく、
あの時は良かったな、
あの時もっと〇〇すれば良かったな…
などのように
過去に思いを馳せているのです。
目の前にある三つのカップは
「彼の過ぎ去った過去」を表し、
彼はその過去に思いを馳せているのです。
即ちカップ4の人物は、
「今」と「未来」を見れていないのです。
見方を変えるなら、
『モラトリアム(一時停止状態)』
というようなカードです。
しかし、
素敵な未来は
いつだって未来にしかなくて…
良かった過去に
想いを馳せるだけでは、
未来へは届かないのです。
そんな彼の目の前には、
雲から出た右手(高次元の存在)が
カップを差し出しています。
このカップは
彼が次へ進むための
「巡り合わせ、チャンス」
そのようなものを表しています。
しかし、
このカップは
物質的に目に見えるものではありません。
目に見えないからこそ
関心を持つ事が出来ないし、
そもそも気付く事が出来ないのです。
そうして
自分の世界に籠り、
良かった頃の自分に思いを馳せ続ける。
それが「カップ4」のシーンです。
彼はこの先、
差し出されているカップに気づき…
自身の思い描く
素敵な未来へ
進むことが出来るのでしょうか?
カップの4『正位置の意味』
カップの4が
「正位置」で出た場合の
基本的な解釈としまして、
○過去の出来事、
○過去に築いた人との交流、
○そこでの情緒(感情や愛情など)
それらの良し悪しに関わらず、
過去の出来事に想いを馳せ続けてしまい、
『心や行動が一時停止している状態』
それを表します。
昔は良かったけど今は。
あの人のことが忘れられない…など。
「昔の自分」と「今の自分」を比べ、
鳴かず飛ばずの自分に嫌気がさしています。
それに伴って心が沈み、
やる気が無くなっている状態です。
そして心が沈むと
連動するように行動力にも影響が出ます。
そのような悪循環に陥り
身動きが取れなくなっている…。
それが「カップの4番」です。
カップの4『逆位置の意味』
カップの4が
「逆位置」で出た場合の
基本的な解釈としましては…
過去への執着や、
心のモヤモヤが晴れ
前向きな気持ちが戻ってくること。
自分の周囲を見ることができ、
今、自分に必要なものを受け取れること。
悩んでいることがあるなら
積極的に情報を探したりと
自ら動いていくことが大切であること。
というようなメッセージがあります。
それを表すスートだけに
心に関するポジティブな変化
そう覚えておくと簡単だよ。
逆位置を『偏り』として考える
タロットでの逆位置の読み方には
色々なバリエーションがあります。
ここではカップ4の逆位置を
『偏り』として読む方法をご紹介します。
例えば
カップ4の正位置の意味を
「無気力」とするのなら…
○過剰:意欲的
=積極的に物事に取り組める。
○不足:消沈
=残りの力が全て失せてしまう
上記のように、
両極に偏らせて読むことができます。
正位置のキーワードを
○過剰=「プラス、ポジティブ」
○不足=「マイナス、ネガティブ」
というように言葉を変換するのですね。
カップの4『逆位置キーワード例』
ここでは
「偏り」として捉える
カップの4逆位置のキーワード例と、
読み方の例をご紹介いたします。
逆位置:『不足』or『過剰』 | 正位置:『正位置の意味』
停滞 『難航』or『打破』 |
不満 『ストレス』or『充実』 |
考えすぎ 『悲観的』or『楽観的』 |
スランプ 『低迷』or『好調』 |
無気力 『消沈』or『意欲的』 |
漠然とした不安 『絶望感』or『安心感』 |
否定的 『消極的』or『肯定的』 |
諦めムード 『見限る』or『粘る』 |
逆位置を偏りで読む際は、
○スプレッド全体の印象
○周囲のドローカード
○リーディングの生合成
これらを総合してのキーワード
『過剰、不足』を判断しましょう。
カップの4『象徴の解説』
ここからは、
カップの4に描かれる
象徴について解説していきます。
それぞれの象徴を知ることで、
カップ4の読み方を深くしてくれます。
○「4」という数字
○登場人物のアクション
○登場人物の表情
○差し出されているカップ
カードのテーマと合わせ
読み解いていくことによって、
深い読み方を可能にしてくれますよ。
目の前に置かれた3つのカップ
登場人物の前には
「3つのカップ」が置かれており、
彼はそのカップを前にして
何かを考え込んでいる様子です。
3つのカップが表すものは、
○過去の出来事、
○ここまでの人との交流、
○そこでの情緒(感情や愛情など)
彼が経験してきた
過去の出来事に付随する感情、
人との交流から湧き起こった心の動き、
喜怒哀楽、誰かに抱いた好意、愛情など。
その良し悪しに関係なく
過去に想いを馳せているのですね。
単純に登場人物が、
「過去を思い返している」
というだけなら良いのですが…
カップ4の場合、
「ずっとそこに囚われている」
という状態になっているのです。
この登場人物は、
過去の思いに執着をして
「今」と「未来」を見れておらず、
だからこそ、
『一時停止』してしまっているのですね。
このお話から
以下のようなキーワードが取れます。
差し出されているカップ
差し出されてるカップは
『巡り合わせ、チャンス』
という神からのギフトを表しています。
しかしこれは、
物質的に見えるものではなく…
○素直に心を開くこと
○ほんの少しでも動いてみること
そうすることで掴めるものです。
差し出されているカップは
物質的に見ることができず、
しかも心を閉ざしているから、
気付けないのも無理はありません。
カップ4のシーンは、
神はいつでも、
その本人を祝福していること。
そして本来、
いつも自分の周りにある
「チャンス、巡り合わせ」
そこに気付いて欲しいこと。
それを手にする為には、
難しい条件をクリアする必要はなく…
「素直に心を開き」
「ほんの少しだけ動いてみること」
それでギフトを受け取れると伝えています。
登場人物のアクション
カップ4の人物は
足と腕を組んで座って動きません。
それは
彼が過去に囚われていたり、
現状に不満を抱いているため、
未来に対して心が動かず、
モラトリアムな状態…
(動けるのに動かない状態)にあるのです。
現に登場人物は、
怪我をしてる感じもないですものね。
ではこの、
「動けるのに動かない状態に在る」
という状況を自身に置き換えて、
そうなった時の心境、
状況をイメージし書き出してみましょう。
それが
「カップの4」を読む為の
リーディングキーワードになります。
(一時停止している状態)
というのをイメージすると
何となく読み方が掴めるよ。
登場人物の表情
カップ4の人物は
目の前の3つのカップを
「見ている」と云われていますが…
筆者には
『目を瞑って自分の世界に入っている』
そのような状態に見えます。
その状態に対しカップ4のテーマ
「モラトリアム(一時停止状態)」
というのと合わせるなら…
○外の世界に心が動かない
○自分の世界にしか興味がない
○感動、驚き、感情の起伏がない
というように
「心が停止している状態」
として読むことが出来ます。
「4」という数字
カップの4番には
『4』という数字が振られています。
「4」という数字は
『安心、安全、安定、保守、継続』
などの意味を持ち合わせています。
そして「カップの4番」は…
過去に想いを馳せて、
未来に目を向けようとしていない
「一時停止状態」がテーマです。
このような
カップ4のテーマと
数字の「4」を合わせて読むのなら…
上記のようなキーワードで
リーディングすることが出来ます。
スプレッド全体の印象が明るい場合…
○敢えて現状を維持している
○意図して変化に身を置かない
というように、
『何か意図があってそうしている』
といったニュアンスで読んでも良いですね。
差し出されてるカップを「スート」として読む
カップの4の基本テーマでは、
人物の前に差し出されているカップは
『巡り合わせ、チャンス』
といった神からのギフトとされています。
しかし、
そこだけに拘らず…
折角カップという形で
差し出されているのですから、
「スート」として考えてみましょう。
カップのスートは大きく分けて
『水の属性』『カップの性質』
この2つにイメージ出来ました。
(水の属性:キーワード)
想像力、受容性、寛大、寛容、
柔軟性、臨機応変さ、感情、愛情、
(カップの性質:キーワード)
他者との共有、他者との交流、
分かち合い、人との関わり、
他者への共感、協調性、
カップ4のシーンで登場人物は、
雲から出た光る右手に、
上記を差し出されていると考えます。
それに対して
カップ4の人物は…
○〜する気がない
○受け取る気がない
○保留の状態にしている
○興味を持つ事ができない
○〜が無い、発揮できない
…というような状態ですね。
このお話を踏まえることで
以下のようなリーディングになります。
このように
○差し伸べるカップを「スート」と考え、
○人物はどのような意思を示しているか?
このように考えることで、
カップ4の読み幅を広げる事が出来ます。
以下の記事では、
小アルカナのスートについて
詳しく解説をしています。
併せて読んで戴ければ嬉しいです。
カップの4『ポジティブな読み方』
ここまで
カップ4の読み方を
追いかけてきましたが、
ネガティブな読み方ばかり目立ちます。
しかし「カップの4」も、
ネガティブにしか読めなければ
複数枚数リーディングで矛盾が生じます。
そこで本項目では、
カップの4のシチュエーションに対し、
「彼は〜してそうだ」という感想を以て
ポジティブに読む方法を解説致します。
以下の記事では
『タロットを感想で読む方法』
について詳しく解説しております。
併せて読んで戴ければ嬉しいです。
「木陰で座ってる」という部分から
カップ4の絵柄に対して
『木陰で座っている人物』
という部分だけに注目します。
その時、
どのような感想が浮かびますか?
『登場人物は〜そうだ、〜かも』
という言葉で書き出してみてください。
EX.)登場人物は木陰に座って…
○木陰で休んでそうだ
○丘の上でくつろいでいそうだ
○ゆったりしたライフスタイル
○一人でラフなピクニックかも
「〜そうだ、〜かも」という部分を
『〜しましょう』と変えることで
カップ4でのアドバイスに使えますよ。
「女帝」とも似ているね。
「何か考えてそう」という部分から
ここでも同じ要領で、
『腕を組んで目を瞑っている人物』
という部分だけに注目します。
そうすると、
「ロダン:考える人」のようです。
カップ4の人物は…
『何か考えてそう』です。
「ということはどういうことか?」
そのイメージを広げてみましょう。
EX.)登場人物が何か考えてそうなのは…
○自分の考えをしっかり持ってそう
○簡単に結論を出さなそうだ
○思考することに重きを置いてそう
○周りに流されないんだろうな
スプレッド全体の印象が明るい時、
相手の気持ち、状況や状態として
リーディングすることが出来ますよ。
「隠者」にも似ているね。
「目を瞑って座る」という部分から
次も同じ容量で、
登場人物部分だけをカットします。
『目を瞑って、腕を組んで、座っている』
この状態(ポーズ)で、
何をしているように見えますか?
「登場人物は、〜そうだ、〜かも」
感じたことを書き出してみてください。
EX.)登場人物は目を瞑って腕を組み…
○瞑想で心を落ち着けてそうだ
○自分の行いを振り返ってそうだ
○内省、内観をしてそうだ
○自分の精神に没頭していそうだ
○自分の内側に目を向けてそうだ
○マインドフルネスしてるのかも
「助言」にカップの4が出た際、
『〜しましょう』に変えることで、
アドバイスとして使えますよ。
「敢えて受け取らない」と読んでみる
カップの4は
「差し出されているカップに気づかない」
というカードですが…
○うつむいている、
○目を瞑っている、
○腕を組んでいる、
この部分から
○受取り拒否をしている
○敢えて受け取らない状態
というように読んでも構わないのです。
※腕組みというのは、
相手と距離を取る心の表れでもあります。
では登場人物が
『受け取りを拒否する』
『敢えて受け取らない』
それは一体何故でしょうか?
それを考えることで、
リーディングにすることが出来ます。
EX.)カップを敢えて受け取らないのは…
○自分の道を歩み続けたいから
○自分の世界に没頭しているから
○自分を貫く意思を持ってるから
○自分の世界を持っているから
スプレッド全体の印象が明るい場合、
相手の気持ち、状況や状態として
リーディングすることが出来ますよ。
スプレッド全体の印象や、
リーディングストーリーに応じ
臨機応変に読み分けてみよう。
タロット【カップの4】カードの意味と解釈-象徴の読み方を徹底解説まとめ
今回の記事は
タロット小アルカナ
『カップの4 〜徹底解説編〜』
としてお送り致しました。
カップの4は
神から与えられたカップ
(チャンス、機会、巡り合わせ)
といったものに気付かないカードでした。
登場人物が
過去に執着して心を閉ざし、
それによって
「今」「未来」というものを
見ていない(見られない状態)
というテーマを持っています。
もっと言えば、
心が落ちていることにより、
行動に伴わせられなくなった状態です。
こうした部分から…
○積極的に動こうという気がない
○周囲の想いを受け取る気がない
○返事をずっと保留にしている
○物事に興味を持つことが出来ない
というような読み方が出来ました。
更に本記事では、
『カップの4をポジティブに読む方法』
というのもお伝えしました。
その為に大切なのが、
「カップ4の意味」ではなく
人物のアクションから
イメージを膨らませることでしたね。
例えば、
木陰に座って、
腕と足を組んで目を瞑って…
この部分を見れば、
『何かを真剣に考えている』
というようにも受け取れます。
そのように考えるなら
○簡単には結論を出さない、
○自分の内側に目を向けている、
○自分の行いを振り返る、
○内観、内省をしている、
○自分の「今ここ」に集中する、
というような読み方が出来ますよね。
カップの4は基本的に
ネガティブ寄りのカードですが…
ネガティブにしか読めなければ、
複数枚数スプレッドを展開した際
高確率でリーディングの矛盾に遭います。
それを回避する為にも、
カップ4のポジティブな読み方を
ストックしておいてくださいね。
本記事が
皆様のお役に立てれば嬉しいです。
それでは、
本日も
最後までお読み頂き、
誠に有り難う御座いました。
コメント