皆様こんにちは、
『本気のタロット講座』へようこそ。
タロットの勉強を始めて
ある程度カードの意味も解ってきて、
もう一歩踏み込んだことを学びたい。
そのように思われている方へ…
タロット占いでの
『アドバイスの重要性』
について学んでみませんか?
実はタロット占いでは
アドバイスリーディング
というのは非常に重要な位置を占めています。
何故ならタロットで
問題の原因や相手の気持ち、
過去、現在、未来などを読んだ後…
『それを踏まえてどうすれば良いのか?』
という部分を示すのが
アドバイスカードだからです。
多くのスプレッドでも
『助言』の項目があります。
『結論』の項目をアドバイスに変えて読むこともあります。
実際のご相談では
相談者さんのお話を親身に聴くことは勿論、
問題解決への打開策を提案するのも
タロットリーダーの重要な役割なんですよ。
そこで本記事では、
『アドバイスリーディングの重要性』
について詳しく解説致します。
本記事を読むことによって、
タロット占いにおける
『アドバイスの重要性』
『アドバイスする際の心持ち』
『知識の習得方法』が理解できます。
筆者のリーディング例も
載せさせていただいてますので、
アドバイスの際のニュアンスも
掴んで戴けるはずです。
今回の記事も、
大切なことをお伝えしています。
是非、
最後まで楽しんで戴ければ嬉しいです。
タロット占い|アドバイスリーディングの重要性について解説します
冒頭でお伝え致しましたが、
タロット占いでは
アドバイスリーディングは
とても重要な位置を占めています。
実際のご相談では、
相談者さんのお話を
親身に聞くことと同じく
アドバイスを提案してあげる事も大切です。
相談者さんが
その問題に対して
スムーズに立ち回れるよう、
提案させて戴くのですね。
そのような
アドバイスリーディングですが…
どんな点に気をつけたら良いと思いますか?
次の項目では、
相談者さんへのアドバイスする際の
大切なポイントをお伝え致します。
アドバイスは『具体的』にしてあげる
相談者さんに対するアドバイスは
『抽象的ではなく具体的』
に伝えるよう心掛けましょう。
例えば
相談内容に対して
アドバイスカードで
「Ⅶ. 戦車」が出たとします。
この戦車のカードから
『自信』というキーワードを選んだとします。
そして
アドバイスとして…
相談者さんに
「もっと自信を持ってくださいね」
とお伝えしたとします。
アドバイスというよりも
「励ましの言葉」という感じですが…汗
例えば実際の鑑定で
そう言われた時、
恐らく相談者さんも
その瞬間は「わかりました」となるでしょう。
ですが鑑定が終わり
ふと我に返った相談者さんは、
『もっと自信を持ってと言われたけど、
自信ってどうやってつけるんだろう?』
となってしまうはずです。
だからこそ
お話を聴く中で、
「どんなアドバイスなら実行可能かな?」
ということを考慮した上で…
相談者さんに対して
『具体的で行動しやすいアドバイス』
それを提案してあげるのが大切なのです。
そして欲を言えば、
『何故それをすると良いのか?』
という根拠も付け加えてあげると…
相談者さん自身も
「よし、それならやってみよう」
という意欲を持ちやすくなります。
何らかの行動を起こせれば、
問題解決に一歩近づきますものね。
具体的なアドバイスの例文
先ほどの項目で、
相談者さんへのアドバイスは
『具体的にすることが大切です』
とお伝えしました。
本項目では、
具体的なアドバイス例文として
「自信をつける」
というキーワードを使って
相談内容は限定せず、
広く使える方法として
お伝えしたいと思います。
ニュアンスとして掴んで戴ければ嬉しいです。
自信をつける為の具体的アドバイスの例
日常生活上で
自分に自信をつけるために、
『歩く姿勢』に気を配ってください。
歩く時はちゃんと前を向きましょう。
その時、視線をやや上にしてください。
胸を張って背筋を伸ばすことを意識し、
歩幅はいつもより半歩広めに進みます。
更にリズミカルな歩調で
少し歩速を早めてみると尚良いですね。
実はこのように姿勢を意識し、
歩き方をアクティブな感じにするだけで
男性ホルモンである
テストステロンの値が上昇します。
それは男女問わずであり、
このテストステロン値が上昇すると、
何故か自信が湧いてきて
積極的な気持ちになるんです。
簡単に言えば
『何だか元気な状態』になるんです。
そして元気というのは
『自信の基盤』に成ってくれますよ。
その基盤づくりの為に、
小さなことから始めてみませんか?
そうしてあなたの内側に
少しでも元気が出てくれば、
そこから枝分かれして
色々な事を手掛ける力になります。
そしてその枝分かれした一つ一つが
更なる自信に繋がっていきますから。
…と、アドバイスしてみました。
『具体的』だと思いませんか。
そして尚且つ、
『それをするとどうなるのか?』
というのも付け加えていますので、
相談者さんに意欲を
プラスしてあげられるかもしれません。
具体的なアクションを伝えてあげることで、
行動を起こしやすくなるのですね。
アドバイスは複数提案してあげる
これは補足的なものですが、
アドバイスを提案する際は
『複数提案してあげる』
というのも頭の片隅に置いておいて下さい。
と言いますのも、
提案したアドバイスが1つだとすると、
相談者さんにとっても
「やるかやらないか」の2択になります。
そうなってしまうと
アドバイスの内容、難易度によって
「やらない」になってしまいやすいです。
ですが幾つか選択肢があれば、
相談者さんの中でも
『これなら出来そうかな』
というのを持ちやすいです。
その結果、
行動を起こしやすくなり、
より早く問題解決へと近づいてもらえます。
相談者さんに寄り添ったアドバイス
相談者さんは悩んでいます。
悩んでいるので、
メンタルも下がっているでしょう。
ですので
難易度が高いアドバイスでは
行動を起こすことが
難しい場合があります。
尚且つ
「解っているけど出来ない」
という状態でもあったりします。
ですのでアドバイスは
相談者さんにとって
実行しやすいものが良いですね。
そのために
「どんなことなら出来そうか?」
というのを
相談者さんと一緒に
考えていくというのも素敵です。
例えば
最初に提案したアドバイスが
「C(本来のアドバイス)」
というものだったとしたら
そこから逆算して
「B(レベル2)」「A(レベル1)」
という中継地点を設けて…
①『A(レベル1)』
②『B(レベル2)』
③『C(本来のアドバイス)』
というように段階を踏んで
問題解決へ向かって戴くのも、
相談者さんの負担を減らす一助となります。
タロットでのアドバイスも
相談者さんと一緒に考えていくことで、
今の相談者さんに一番良い方法を
提案してあげることが出来るのですね。
占い師なんだから
相談者さんに質問してはダメとか、
相談者さんと一緒に考えてはダメとか、
そういうのはありません。
逆に相談者さんにとっても、
『この鑑定士さんは
親身になってくれている』
と思ってもらえます。
そのことによって
相談者さんも安心できますし、
相談者さんとの信頼関係も築けますよ。
アドバイス知識の習得について
本記事では、
タロットリーディングにおける
『アドバイスの重要性』
について重点を充て解説をしてきました。
このアドバイス等の
知識の習得方法なのですが…
やはり
書籍や信頼できるウェブサイト等で学び、
知識をインプットすることをお勧めします。
そしてその
インプットした学びを
『自分の言葉に直して』
ノートにまとめたり、
ブログやSNSで発信する
(形としてアウトプットすることで)
自分のものとして定着していきます。
ただ…
多くの知識をインプットするには
『時間と労力』『自身の容量』
が必要になってくるのも事実です。
ですので筆者のお勧めとしまして、
色々なジャンルを
幅広くインプットするのではなく…
ご自身の得意分野や、
今後鑑定していきたい分野を
自分の中に持って
『自分の得意を伸ばしていく』
『やりたい分野に集中していく』
という方法をお勧め致します。
例えば
「歯が痛い…」となった時、
『何科のお医者さんに行こうかな?』
とか迷ったりしませんよね(笑)
一直線に歯医者さんを探すと思います。
お悩みを抱える相談者さんにとっても、
「ゼネラリスト=幅広く」より
「スペシャリスト=専門家」の方が、
自分の悩みを伝えやすいですし、
安心して相談することが出来ますよね。
上記のお話を
皆様の活動に当てはめるなら…
ビジネスも恋愛も人間関係も
あれもこれも学んで
幅広い分野の鑑定を売りにするよりも、
『得意な分野に狭めて学び』
『得意な分野に狭めて活動する』
という方が相談者さんに対して
より安心感を与えることができますし、
その結果として
相談者さんを多く迎えやすくなります。
尚且つ、
ご自身の得意(やりたい事)を知り
スペシャリストを目指すことによって
知識やスキルを効率良く
手にしていくことが出来ます。
ただ最初のうちは
自分が何が得意なのか?
何がやりたいのか?
それが判らないと思います。
ですので、
『色々やってみる』ことをお勧めします。
そうすることによって
自分の得意を発見しやすくなるからです。
以下の記事では、
タロット占い師としてデビューする前の
『段階的な練習方法』として
質問掲示板での回答もお勧めしています。
合わせて読んで戴ければ嬉しいです。
掲示板で色々な質問を知り、
回答をしてみることで
『自分には何が向いているのか?』
というものも見つけやすくなりますよ。
これからタロッティストとして
活動していく皆様にとっても、
ご自身の道を進みやすくなるはずです。
タロット占い「アドバイスリーディングの重要性」まとめ
本記事では
タロット占いにおける
『アドバイスリーディングの重要性』
についてお伝えしてきました。
今回のお話のまとめとして…
【①アドバイスは具体的に】
相談者さんも悩んでいますので、
どのような事から始めたら良いか?
それが判らないというのもあります。
ですのでアドバイス時には
相談者さんが行動しやすいよう
具体的なアドバイスを
心掛けてあげて下さい。
【②アドバイスの根拠を伝える】
アドバイスを伝えている中に
『それをするとどうなるのか?』
と言うことを付け加えてあげると、
相談者さんも納得しやすく、
意欲もプラスしてあげられます。
【③アドバイスを幾つか提案する】
アドバイスが1つより複数あった方が、
相談者さんに選択肢を
増やしてあげることが出来ます。
これは難しく考えなくとも
相談者さんとのお話の中で
「じゃあ〇〇はどうでしょう?」
というような
『一緒に考えていくスタイル』
でも大丈夫ですよ。
大切なのは相談者さんに
寄り添うことですから。
【④何でも屋より専門家を目指す】
知識の習得方法として
広く知識を得るよりも、
得意分野(やりたい分野)
その専門家を目指す方が、
効率的な知識の吸収が出来ます。
尚且つ相談者さんにとっても
ゼネラリスト(幅広く)より
スペシャリスト(専門家)の方が
より安心して相談ができますし、
タロッティスト側としても
結果的に相談者さんを
多く迎えてあげることが出来ます。
今回のお話は
タロットリーディングに
直接は関係ありませんでしたが、
大切なお話として
お伝えしようと思いました。
参考にしていただければ幸いです。
本日も
最後までお読み戴き、
誠に有り難う御座いました。
コメント