『タロットの読み方のコツ』意味を覚えなくても大丈夫です

  • URLをコピーしました!
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

皆様こんにちは。

『本気のタロット講座』へようこそ。

タロットリーディングを
書籍など見ながら練習してるけど、
暗記が苦手で
カードの意味が全く覚えられない。

暗記が苦手でも
タロットが読めるようになりたい。

もっと簡単な
タロットの読み方のコツを知りたい。
    
そのような悩みはありませんか?

実はタロットは、
意味を覚えなくても
『絵を見た感想』で読めてしまうのです。

今回の記事では、
親しみやすい方法としまして…

『タロットを感想で読むコツと具体例』をお伝え致します。

本記事でご紹介するコツを抑えることで、
タロットは格段に読みやすくなります。

本記事が
皆様のお役に立てれば幸いです。

目次

『タロットの読み方のコツ』意味を覚えなくても大丈夫です

タロットカードには、
各カードに「意味」が付けられていますよね。

それを基に読むというのが、
一般的なスタイルかもしれません。

ですが…
「タロットの意味を覚える」というのは、
実に途方もない労力ではないでしょうか?

何故なら『愚者』のカード
たった一枚でも沢山の意味がありますし、
書籍によって多くの解釈があります。

それが78枚もあるのです。
全ての意味を覚えようとするのは、
一冊の辞書を暗記するくらい大変です。

ですがご安心ください。

タロットには読み方のコツがあり、
その中でも親しみやすいものに
『絵を見た感想で読む』という方法があります。

そして面白いことに
その感想はカードの意味と似ていたり
もしくは近いものになりますし、

タロットへの感想を発展させることで、
既存の意味に捉われない
読み方も出来るようになります。

ですのでタロットは意味を覚えるよりも
読み方のコツを押さえることで、
格段に読み幅が広がっていくのです。

早速次の項目で、
『感想を使ってタロットを読むコツ』をお伝えしますね。

スポンサーリンク

意味ではなく『感想』を使ってタロットを読むコツ

タロットの読み方のコツとして、
皆様も親しみやすいものに
『感想を使って読む』という方法があります。

本気のタロット講座では、
タロットカードを特別なものとして考えず
美術館にあるような『1枚の絵画』として向き合っています。

想像してみてください。

皆様が美術館へ入場しました。
「0. 愚者」という絵画が飾ってあります。
「Ⅰ. 魔術師」という絵画が飾ってあります。

その絵画を観るという向き合い方ですね。

皆様は絵や写真を見た時、
明るい、暗い、楽しそう、悲しそうなど…
何かしらの「感想」が浮かびませんか?

その心に浮かんだ感想を
そのままリーディングに使ってしまう方法なのです。

そして尚且つ
感想で読むという方法は、
他にもメリットがあり
「パワーワード」のあるカードに対して、
その意味に支配されない為の有効な読み方にもなります。

【パワーワードとは?】
あるカードがドローされたら
真っ先に思い浮かぶ意味を指します。
一度その意味が浮かんでしまうと、
他の読み方が出来なくなってしまう…

そんなキーワードの事です。

EX.)
「女教皇=クール」
「隠者=孤独」
「正義=公平」
「節制=バランス」など…

『感想を使ってタロットを読む』とは、
上記の意味に支配されない為の効果的な方法でもあるのです。

次の項目から
詳しく解説致します。

スポンサーリンク

「愚者」のカードを感想で読むコツ

まずは「愚者」のカードで解説致します。

この愚者という「絵」を見た時…
どの様な感想が浮かびますでしょうか?

筆者には、
次のような感想が浮かびました。

①心がワクワクしてそう。
②天気が良くて気持ち良さそう。

実はこの感想2つは、
全てリーディングに繋げられます。

「感想① 心がワクワクしてそう」

~相手の気持ち編~
あなたとの時間に心を躍らせている。
会えることを楽しみにしている。
今後の展開に心を躍らせている…etc.

~アドバイス編~
自分の心がワクワクすることを探す。
「〇〇したいな」と考えるだけでなく
実際に色々なことをやってみて
「これは楽しい」と思えることを
自分の生活に取り入れていく。

「感想② 天気が良くて気持ち良さそう」

~相手の気持ち編~
あなたに対して不満や不安などがない。
青空のような健やかな気持ちでいる。

~アドバイス編~
天気の良い休日は気分転換を。
散歩でもショッピングでも
友人と会うでも良いですので、
どんどん外に出掛けていきましょう。

愚者
天気をリーディングに使う時は、
色々な角度から「天候」を考えていこう。

簡単に読みましたが、
愚者のカード(愚者という絵)
から受けた感想をリーディングに変換してみました。

同じ要領で
他のカードも感想を使って読むことができます。

次の項目で
比較的読みづらい
「隠者」や「正義」でも試してみましょう。

スポンサーリンク

「隠者」のカードを感想で読むコツ

「隠者という絵」を見た時…
どの様な感想が浮かびますでしょうか?

筆者が隠者を見た時の感想を2つ書き出してみます。

①地味な印象を受ける。
②何か考えてそうな感じがする。

それでは、
先ほどの愚者の時と同じ要領で、
上記3つの感想を
リーディングに変えてみますね。

「感想① 何か考えてそう」

~お相手の気持ち編~
今は自分の事で精一杯だと思っている。
自分がしてあげられる事を考えている。
相手との関係を現実的に考えている。

~アドバイス編~
感情よりも思考を大切にしていく。
理想よりも現実を大切にしていく。
抽象的なものよりも具体的な事柄を大切にしていく。

「感想② 地味な印象」

~お相手の気持ち編~
地味な人だと思われた。
落ち着いた印象のある人だと思った。
「飾らない控えめな人」だと思った。

~アドバイス編~
落ち着きのある服装を取り入れる。
相手に落ち着いた印象を与える。
無理にテンションを上げない。
口数は少ないくらいで良い

隠者
『地味』というのを服装だけでなく、
性格や立ち居振る舞いなど…
様々な観点から考えるのが良い。

「地味」という言葉をポジティブ、
ネガティブ両方で読んでみましたが、
どちらで読むかはドローカード全体が
『明るいか?』『暗いか?』で読み分けてみてください。

下の記事は
『ドローカード全体が明るいか?暗いか?』
その判別法を分かりやすく解説した記事です。
合わせてご覧いただけると嬉しいです。

あわせて読みたい
【解説】タロットリーディング|ドローカードの印象を数値で判断しよう 皆様こんにちは『本気のタロット講座』へようこそ。 スプレッド展開した時、カード全体の印象を大切にしていますか? 実は、カード全体の印象によってカードの読み方を...

読みづらい「隠者」のカードも、
感想を使えば読みやすくなり、
尚且つ面白い読み方も可能になります。

「正義」のカードを感想で読むコツ

最後は「正義」のカードです。

「正義という絵」を見た時、
どの様な感想が浮かびますでしょうか?

筆者が正義のカードを見た時の感想を2つ書き出してみます。

①厳しい、険しい表情をしているな。
②剣、天秤などビシッとしているな。

ここまでと同じ要領で、
正義のカードの感想をリーディングに変えてみます。

「感想① 厳しい、険しい表情」

~お相手の気持ち編~
今は心に余裕がなく、
気持ちとは裏腹に
冷たい態度を取ってしまっている。

~アドバイス編~
自分の決めた事に対して、
一切妥協せず携わる。
自分が正しいと信じるものを貫く。

正義
『厳しい』という言葉は抽象的です。
「厳しいとはどういうことか?」
「誰が何に厳しくするのか?」
それを具体的に考えてみましょう。

「感想② 剣、天秤がビシッとしている」

~お相手の気持ち編~
もっとビシッとしなよと思っている。
あの人いつも格好良いなと思っている。

~アドバイス編~
ヨレヨレの服装はしない。
自分に恥じない立ち居振る舞いをする。

正義
『ビシッとする』という擬音を使いましたが…
この場合「イメージ」を重視して考えてみましょう。

このように、
タロットは意味に捉われなくとも
リーディングが出来るのですね。

逆に言えば意味を覚えて読むよりも、
感想など心に湧いてきたもので読む方が
タロットカードからのメッセージを
ダイレクトに受け取れていますよね。

人はそれぞれ考え方や捉え方が違うように感じ方も違います。
「その感想は間違っている」というのはありません!
是非、色々な感想を湧かせてください。
その感想は全てリーディングに変えることができます。

スポンサーリンク

意味を覚えないタロットの読み方のコツまとめ

今回の記事では、
親しみやすい方法としまして
『絵を見た感想でタロットを読むコツ』を解説致しました。

まとめとしましては…

【①タロットは意味を覚えなくて大丈夫】
タロットには各カードに意味が付けられていますが…
書籍によっても様々な解釈の違いなどがあります。
それが78枚もあるのでしたら、
それらの意味を覚えることは一冊の辞書を暗記するくらい大変です。
ですので意味を暗記するのではなく、
タロットを読むコツを自分の中に掴むことが大切ということをお伝えしました。

【②タロットは絵を見た感想で読める】
タロットカードを特別なものとして考えないでください。
『美術館に飾ってある1枚の絵画』
それと同じように向き合うことで
カードの絵を見た時の感想
(明るい、暗い、楽しそう、悲しそう)など
感じた事がそのままリーディングに繋がることをお伝え致しました。

【③タロットを感想で読むコツ】
タロットの絵を見て浮かんだ感想を
どのようにリーディングに繋げるか?
それらの具体的な方法と共に、
色々な角度から考えることで、
意味に捉われないタロットの読み方が出来ることをお伝え致しました。
尚且つ、読みづらいカードであっても
感想を使って読むことで読みやすくなることもお伝え致しました。

実は他にも、
タロットの読み方のコツが沢山あります。

本記事では、
その中でも皆様が親しみやすい方法をお伝え致しました。

タロットカードと向き合う際、
「これは占いのカードだ!」
「特別なる神聖なものだ!」
と肩に力を入れ過ぎてしまうと
リーディングパフォーマンスも落ちてしまいます。

ですので、
『タロットも一枚の絵なんだ』
『絵を見て感想が浮かんだら、もう立派なリーディングなんだ』

というように向き合ってみてください。

タロットは読み方のコツさえ掴めば、
もっと楽しくなっていきますよ。

本記事が
皆様のお役に立てれば嬉しいです。

それでは、
本日も
最後までお読み戴き
誠に有難う御座いました。

みなさまでシェアしませんか?
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次