タロット「隠者」のメッセージ『自己探究』でのアドバイス方法

タロット『Ⅸ. 隠者』メッセージ
  • URLをコピーしました!
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

皆様こんにちは
『本気のタロット講座』へようこそ。

今回の記事は
タロット『Ⅸ. 隠者編』第二弾です。

隠者のカードは
「自分の心に向き合う」
というようなメッセージが強いですね。

ですので、
『自己探究、内省、哲学的』
などの意味が隠者にはありますが…

このような
「漠然としたイメージキーワード」は、
リーディングが難しくありませんか?

そこで本記事では、
隠者でのアドバイスに焦点を当てるよう
『自己探究というメッセージ』を…

①隠者の世界観に沿って解説しながら、
②アドバイスに使えるようキーワードを取っていきます。

本記事を読むことによって、
タロット「Ⅸ. 隠者」の世界観を更に深く理解することができ…

『隠者でのアドバイスキーワード』を、
多彩に持つことが出来るようになります。

是非、
最後まで楽しんで戴ければ嬉しいです。

目次

タロット「Ⅸ. 隠者」のメッセージ『自己探究』でのアドバイス方法

自分探しの旅

隠者のメッセージの中に
『自己探究』というものがあります。

このキーワードで隠者を読むために、
『自己探究とは何か?』
という部分から考えていきましょう。

自己探究とは

自分は何に興味関心があるのか?
自分の幸せとは何か?
自分は一体何者か?
自分の人生の役割とは?
自分とって人生とは何だろう?


といった日常で
漫然と流してしまう様な問いを、

改めて自身に投げかけ、
その答えを自分の中で探すことです。

自己探究というのは、
『自分の心に目を向け見つめ直す』
という非常に隠者らしいキーワードですね。

では何故隠者は、
自分の心に目を向けているのでしょうか?

実は「Ⅸ. 隠者のカード」というのは、
タロット大アルカナ
愚者の旅(フールズジャーニー)の概念で
『愚者が精神世界へ旅立つ姿』
というように云われています。

ここで一度、
『愚者の旅の概要』を
過去記事から引用してみます。

愚者の旅の概要

愚者の旅

愚者の旅とは
「0. 愚者」が大アルカナを旅して
魔術師に出逢い、女教皇に出逢い、
力の女神に出逢い…
というように様々な人と出逢い、
多くの考え方を学び、
人生の経験を積んでいく物語です。

「0. 愚者」のカードでは
遠くにあった氷の山ですが…
「Ⅸ. 隠者」に至ってやっと彼は
この氷の山に辿り着いたのです。

「Ⅰ. 魔術師」から「Ⅷ. 力」までは
現実世界
物質世界の学びでした。

そして多くの人と出会い、
数々の経験を重ねた愚者は、
俗世間を離れ「隠者」と成り


運命の輪から先は、
『第二章 〜精神世界の旅へ〜

となるのです。

タロット『隠者』の解説/本気のタロット講座
スポンサーリンク

タロット『Ⅸ. 隠者』の自己探究とは

タロット『Ⅸ. 隠者』

前項目では
隠者のメッセージである
『自己探究』をお伝えするために
愚者の旅の概要をご紹介しましたが…

その物語は
私達の人生にも当てはめられます。

愚者の旅を人生に置き換える

私たちはこの人生で
多くの人と出会って
多くのことを経験して、
多くのことを学んでいきます。

人生では嬉しいことも

楽しいことも多くあります。

しかし、
理不尽な出来事に遭遇したりもします。

その渦中に居る時は、
苦しいこと、悲しいこと、
嘆くこともあるでしょう。

そんな人生の旅を歩んでいくうちに…

嬉しいこと、楽しいこと、
悲しいこと、辛いこと、
それら人生で起こる出来事は全て


自分にとって
意味があるから起こっているのでは…

というような
『心の変容に』至る人もいます。

もちろん全ての人が
そのような心の変化を
迎えるわけではありません。

しかし、そのように
自分の人生を見つめ始めるというのは…


愚者の旅でいうところの
『精神世界の旅へ入った』
ということと同じなのです。

では話を愚者の旅に戻しまして…

「0」からスタートした愚者は、
ここまでの旅で多くの出会いと別れ、
沢山の経験、学びを経てこの山に至り、
『Ⅸ. 隠者』と成りました。

彼はこの場所で
過去の自分を、その出来事を、
出会いを、経験を、学びを振り返り、
自分の心に目を向け、
自分の人生を見つめ直し…

『人生とは何か?生きるとは何か?』

それら抽象的な概念を
自らに問いかけ、
その答えを探すため、
精神世界への旅に突入します。

それが隠者の『自己探究』なのです。

隠者の自己探究①:幸せの探究

自己探究とは、
日常を送っていて
漫然と流してしまう様な問いを
改めて自身に問いかけ、答えを探すことです。

例えば
『自分の幸せとは何か』
それを自分に問い掛けるのも
「自己探究」の一つです。

幸せの在り方は人それぞれ

(Aさんの幸せは…)
仕事で成功することかもしれません。

(Bさんの幸せは…)
家族を得て、
幸せな家庭を築くことかもしれません。

(Cさんの幸せは…)
愛する人を見つけて、
その人を愛し抜くことかもしれません。

「幸せの定義」というのは
その人それぞれで違ってきます。

「幸せ」というのは心の状態ですので、
改めて自分に問わなくとも、
人生でその瞬間が来たら
「幸せな状態」に成れるでしょう。

しかし、そこを敢えて
自身に問い掛けることによって、
『その幸せに向かって進む自分』
というのを創り出すことが出来ます。

何となく日常を過ごして
幸せな瞬間を偶然迎えるよりも…

自身の幸せを定義して
そこに向かって歩んでいくことは、

『自分の人生を生きている実感』
として自身に刻まれていきます。

それは心豊かな人生を
創造していくことに繋がるのですね。

これも『Ⅸ. 隠者』の自己探究の一つです。

このお話から
隠者でのアドバイスに使いやすいように
以下のキーワードを取れます。

幸せの探究からのキーワード

1)自分の幸せが何かを考える、
2)自分は何に幸せを感じるかを知る、
3)自分の幸せに向かって歩を進める、
4)幸せは人によって違うと知る、

隠者の自己探究②:自分は何者か

自分自身

『自分は一体どういう人間なのか』
ということを考えたことがありますか?

そんな仰々しいものでなくとも…

私は何に心を惹かれて、
何に情熱を注げて、
どういう姿勢で取り組むのか?

といった日常的なことでも良いです。

そのように
「自分の性格や性質」を知ることも
自己探究の一つですし、

『自分はどういう人間で在りたいか』
というように自分に問い掛け、
その時の自分が出した答えに向かって
進んでいくのも自己探究に繋がります。

もし進んでいてシックリ来なければ…

また改めて
『自分はどういう人間で在りたいか』
ということを問い直して
そこに向かって進んでみる。

そうして紆余曲折を経ていく内に
「在りたい自分」に出会うことができ…

その結果として
『自分とは一体どういう人間なのか?』
という答えに辿り着ける人もいます。

自分は何者なのか?
自分はどんな人間で在りたいのか?

このように
自分を知ろうとしたり
理想の自分を目指して歩むことで、
「日常に向かう姿勢」
「物事に向かう姿勢」が変わります。

漠然と時間を過ごすよりも、
『自分の人生を生きている』
という実感に更に繋がっていきます。

誰かに決めてもらった人生ではなく、
『自分が自分の人生を生きている』
という実感を持てれば、
より豊かに人生は創造されていきます。

このお話から
隠者でのアドバイスに使いやすいように
以下のキーワードを取れます。

自分を知るからのキーワード

1)自分の性格を知る、
2)自分の性質を知る、
3)自分は何が好きかを知る、
4)自分の情熱の源を知る、
5)自分の在りたい姿を問う、
6)自分の在りたい姿を追う、
7)自分自身の人生を生きる、

隠者の自己探究③:人生のテーマ

人は誰でも、どんな人でも、
何かしらのテーマを持って
生まれてきています。

隠者の自己探究の3つ目は、
『自分の人生のテーマの探究』です。

誰もが今世、
地球に生まれてくる前、
その人生で成し遂げたいこととして、
「自身の魂が設定したテーマ」があります。

例えば、
スポーツで活躍する、
アーティストになる、
仕事で活躍する、
大切な人を愛し抜く、
家族を作って幸せに暮らす、
周囲の人の心を癒す…etc.

このお話も前項目の
「幸せの定義」と一緒で
人それぞれ設定が違ってきますが、

今世、生まれてくる前、
自身の魂が設定したテーマがあり、
それを見つけようとすることも
『自己探究』の一つです。

自分の人生のテーマを見つけるには
何となく日常を過ごすのではなく、
自分は何に心を動かされ
何に感動し、何に燃えるのか?
時間を掛けて知っていくことが大切です。

それが直ぐに見つかる人もいれば、
人生の中盤以降で見つける人もいます。

自分の心が燃えること、
自分の魂が震えること、
「これが私のやりたかったこと」
そう心から思えるものに出会った瞬間が
人生のテーマに出逢った時でしょう。

紆余曲折を経ることと思いますが、
「探せば必ず見つけることが出来る」
それを隠者のカードはメッセージしています。

このお話から
隠者でのアドバイスに使いやすいように
以下のキーワードを取れます。

〜人生のテーマ〜
【範囲を狭めたキーワード】

1)自分が何が出来るかを考える、
2)自分が必要とされることを探す、
3)自分は何がやりたいかを考える、
4)自分の心の求めに応じる、
5)自分は何に感動するかを知る、
6)自分は何に燃えるのかを知る、
7)自分自身に集中する、

自己探究④:哲学の確立

哲学

哲学とは:
人生、世界、物事のあり方など、
自分の人生経験から
人生観として作り上げること。

隠者の自己探究には、
『自分の哲学を確立する』
というメッセージもあります。

愛するとは?人生とは?
結婚、夫婦、家族、親子とは?
恋人、友情、仕事、人間関係とは…?

これらを自分の中で
どのように定義しますか?

試しに「愛とは」と調べると…

そのものの価値を認め、
強く惹きつけられる気持ち。

と書かれていました。

ですがこれはどなたかの言葉であって、
本来、人それぞれの「愛とは」があるはずです。

例えば…
愛とは、相手が何を欲しているのかを感じ
出来ることを真剣にしてあげること。

愛とは、赦すこと。
という定義だってあるでしょう。

このように
普段考えないようなことを
改めて深く考えることも『自己探究』です。

自分の中に
『〇〇とは〇〇である』というような
定義、哲学を確立することによって…

目の前の物事や、
人間関係と向き合う際の迷いが減ります。

それは自分の芯を強く持つこと、
自分の軸を確立することにも通じます。

このお話から
『Ⅸ. 隠者』での
アドバイスキーワードを取るなら…

【アドバイスキーワード】

1)愛とは何かを自身に問う、
2)人間関係とは何かを自身に問う、
3)自分の定義に基づき向き合う、
4)目の前の物事を深く考える、
5)物事に向き合う為の軸を持つ、

以下の記事では
『Ⅸ. 隠者』について
正位置・逆位置の意味や象徴の解説、
「0. 愚者」と比較しての読み方など
詳しく解説しております。
併せて読んで戴ければ嬉しいです。

あわせて読みたい
タロット『Ⅸ. 隠者』の解説|象徴と逆位置の意味&愚者との比較 2023/12/13 更新:象徴の解説の項目に隠者の数字『9』の意味という項目を追加しました。皆様の隠者リーディングの参考になれば嬉しいです。 皆様こんにちは『本気のタ...
スポンサーリンク

まとめ:タロット「隠者」のメッセージ|自己探究でのアドバイス方法

タロット『Ⅸ. 隠者』

今回は隠者のメッセージである
『自己探究』について
世界観に沿いながらの解説と…

アドバイスに使える
リーディングキーワードを
ピックアップしていきました。

最後に『Ⅸ. 隠者』の
メッセージまとめとしまして、

普通に日常を送っていれば
漫然と流してしまう様な問い…

自分の幸せとは何か?
自分は一体何者か?
自分の人生の役割とは?

といったことを自身に問い掛け、
自分を見つめ直すよう心に目を向ける。

それが『隠者の自己探究』です。

自分の心と向き合うことで、
普段は見えないものが見えてきます。

その気付きが
自身の心の成長に繋がっていく…

そしてその成長が、
『問題を乗り越える力』に変わってくれます。

「Ⅸ. 隠者」のカードには
そのようなメッセージがあるのですね。

今回の記事が
皆様の参考に成れば嬉しいです。

本日も
最後までお読み戴き、
誠に有難う御座いました。

みなさまでシェアしませんか?
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次